大ムカデの巣穴
ダンジョン概要
- 出現条件
- 各種情報
からくり峠をクリアすると出現。
[道具持込]:可能
[仲間同行]:可能
[レベル]:継続
[救助要請]:2回まで
[ギタン持込]:可能
[階層]:8階
出現モンスター
名前 | HP | 属性 | 特殊能力 | 出現階数 |
---|---|---|---|---|
マルジロウ | 18 | 樹 | 丸まりタックルをして、相手を1マス後退させ、かつ、転ばせる。 | 1-4 |
カラカラ提灯 | 23 | 雷 | カラカラ提灯がいる部屋はあかり状態になる。 | 1,3,5,7 |
妖怪にぎり見習い | 30 | 樹 | なし。 | 1-7 |
鈴なり童 | 25 | 気 | 倒した際に鳴らす鈴で寝ているモンスターを起こす。 | 2,4,6 |
こねこねビリー | 27 | 知 | コネコネーをおどる(相手を固定ダメージ状態「ダメージ7」にする) | 3-7 |
ガマラ | 25 | 樹 | お金を盗んでワープする。 | 1-2,5-7 |
大ムカデ | 177~182 | 無 | 地中潜行(周囲1マスの敵にダメージ)、ムカデ斬り(相手にダメージ)、地獄斬り(相手にダメージを与え吹き飛ばす)、毒霧(相手を毒状態にする) | 8 |
出現アイテム
武器・盾・腕輪・ギタン | 杖・巻物・札・矢 | 壺・草・おにぎり・肉 |
---|---|---|
百鬼の剣 | 回復の杖 | やりすごしの壺 |
金の剣 | 変化の杖 | 合成の壺 |
影縫いの太刀 | カゲぬいの杖 | |
封印の太刀 | 場所替えの杖 | |
つるはし | ||
トドの盾 | 天の恵みの巻物 | 目薬草 |
あかりの巻 | こんごう草 | |
地の恵みの巻物 | 睡眠草 | |
脱出の巻物 | 復活の草 | |
いかずちの巻物 | ちからの草 | |
メッキの巻物 | 回復薬 | |
毒の札 | おにぎり | |
混乱の札 | ||
幻覚の札 | ||
ギタン袋 | ||
イベント
[7階の階段を上る]:四天王大ムカデと戦闘
[大ムカデとの戦闘後]:ホウライの玉を入手。
攻略に関する情報
通常ダンジョンでは初めてモンスターハウスが出現するので、いかずちの巻物等の強力なアイテムを持ってくるのが良い。同様にお店も初登場となる。村等では買えない貴重なアイテムが売られている可能性があるので、ギタンも多めに持ってきておくと良い。
ボスの大ムカデは常に2マス以上離れて戦うと比較的安全。ただし地獄斬りは高タメージなので、回復アイテムは多めに持っていくように。無事に倒せばホウライの玉を入手。